こんにちは!
カウンセラーの 田中里美 です。
私は、毎年花粉症の時期‥マスクのお世話になります。
マスクは煩わしいし息苦しいから、好きじゃないけど、花粉症の私には必需品です。
でも、今は花粉症じゃなくても、外に出るときは‥マスクをするべきなのか‥と、悩むご時世ですね。
☆☆☆
そうです‥ 日本にいつからか‥マスク文化が出来ていることは、気付いていたけれど‥
例年までの比ではありません!
今や、日本中が‥「マスク国」と化しています。
街に出ると、マスクをした人だらけです。
スーパーなど‥ 店員は100%がマスクしています。そして、お客も‥90%は、マスクをしているのではないでしょうか?
電車内で、マスクをしていない人が、咳やクシャミを少しでもしようものなら‥ 睨む人や、露骨に側を離れる人がいるようです。
マスクしていない=非常識‥のような空気感?
異様な光景ですが‥
言わずと知れた‥コロナウイルスによる影響ですね。
スーパーも、ドラッグストアも、マスクが品切れで‥
たまに数箱売っているのを見ると‥「お一人様一つ」という注意書きが必ずあり、直ぐに売り切れます。
あちこちでイベントが中止され、
毎日、コロナ感染者と死者数のニュースが流れ‥
コロナに関するまだ不確かな情報までもが、ネットでとびかっています。
☆☆☆
私は、この状況を、怖いなと感じたり、異様だと感じながらも‥仕方ないのだとも思っています。
「マスク国」になるにも、理由があります。
マスクは、咳やくしゃみによる飛沫及びそれらに含まれるウイルス等病原体の飛散を防ぐ効果が高いとされています。咳やくしゃみ等の症状のある人は積極的にマスクをつけましょう。
予防用にマスクを着用することは、混み合った場所、特に屋内や乗り物など換気が不十分な場所では一つの感染予防策と考えられますが、屋外などでは、相当混み合っていない限り、マスクを着用することによる効果はあまり認められていません。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/dengue_fever_qa_00001.html
つまり‥
病原体の飛沫を防ぐのには有効だが、予防効果はあまりないと、発表がされています。
「マスク国」を作り上げている理由は、「コロナウイルス予防対策のため」というより「人々の不安な心」だと、私は思うのです。
「感染予防効果あまりない=ゼロではない」わけで、不安な心を和らげることの効果‥の方が強いように感じます。
☆☆☆
目に見えないウイルスであり、
しかも、まだ得体が知れない相手であり、
それによる感染者や死者‥のニュースが流れている
そりゃ、不安なのは当然ですね。
結局のところ‥私は「マスク国」に、ストレスを感じながら、仕方ないとも思い、予防効果はあまりないのに‥とも思う。
そして、不確かな情報を気にし過ぎ!騒ぎ過ぎ!と、思いながらも‥ そんな自分も、毎日ニュースを観ているのです。
矛盾でいっぱいな私の心‥ それは何故なのか‥
肯定でも否定でもなく‥どっちでもいい!とも思えず、落ち着かないです。
まず、認めなくてはなりません。
つまり‥ 正直なところ‥ 私も不安なんです!
☆☆☆
人は不安なとき、矛盾をたくさん背負い込みます。
時に‥それにより、行動にブレーキをかけたり、アクセルをかけたり‥ することもあります。
でも、どんな不安な状況でも‥ 見失わないように気をつけていたいことがあります。
「もし〜になったらどうしよう!」という、未来への不安を「言い訳」にしないようにしたいな‥と思うのです。
不安に思う心は、自然なことです。
大切なのは‥ 不安でも、自分の心はどうなのか‥自分の意思で選択することです。
不安に感じたから‥やめることに決めた
不安だから‥やれなかった
どちらも、行動をストップしたことは同じだけど、
心の持ち方が違うのが、わかりますか?
前者は、不安を、やめたことの「理由」にし、
後者は「言い訳」にしています。
行動するか迷ったら‥アクセルか、ブレーキか、自分の意思で選択しましょう。
自分の意思で決定したことである‥ということが、大切だと思います。
迷ったら‥自分の心に聞いてみて!
不安を「言い訳」にするのは、やめたいものです。
☆☆☆
話を戻しますね。
「マスク国」と化した‥日本は、
街行く人の90%が、マスクをしています。
それなのに‥
「マスク不足」でもあるという矛盾が起きています。
これは「不安な心」が起こした矛盾です。
何故なら‥ 不足しているのは店頭であり、マスクをした人は街に溢れているのが現実です。
冒頭の方にも書きましたが‥
店頭には「お一人様一つ」という添え書きと共に、時々、僅かなマスクが並びます。
有り難いことに‥ 我が家には、私と長男が、花粉症のシーズンを乗り切れるだけのマスクのストックがあります。
我が家の分としては、今のところ足りていますから「不安だから」‥と言い訳し、見つけても購入しないでいようと思っています。
本当に必要な方が‥購入出来ますように!!
みんなが取り合うから足りなくなり、
分け合えば余るんです。
☆☆☆
《 今日の空色 》暖冬とはいえ、朝晩は冷えますね。
寒い日の朝はよく、空が真っ白になります。
白い空に‥黒い影絵のような景色、シンプルで綺麗でした。
「シンプルに考えればさ、人間なんて、喰って寝て愛するだけで、充分幸せになれるのかも、って想う。俺たちの生活は、複雑になりすぎてるのかもしれない」(実業家・高橋歩さんの名言です)
うん!
本当に‥そうかもしれないなぁと思った私でした。
☆田中 里美☆