こんにちは!
カウンセラーの 田中里美 です。
最近私は、ブログの更新が、頻回になっています。
理由は「コロナの時代」を、みんなで乗り切るために‥私にも、何か発信出来ないかな‥ という思いと、
私自身も、色々不安で、心がざわついているので、ブログ用に文章を作成することで、心のざわつきの整理になっているからだと思います。
「発信したことを読んで頂けること」が、いつも以上に喜びになっています。
毎日、自分だけの日記も、欠かさない私ですが、誰かに「伝えたい気持ち」を乗せた文章は、心の見える化に、大変効果があります。
外出自粛要請で、人と会う機会が、減って行く中‥
SNSや、ブログのやりとりは、「繋がっている」という安心感にもなりますね。
中には、心ない内容や、確実ではない情報の一人歩き‥も、起こり得ますので、ルールを守って、自分の心に良い効果のある使い方をしたいです。
☆☆☆
さて、外出自粛要請、二度目の週末です。
お花見日和の良いお天気ですが、我が家は、必要最低限の買い物以外、出かけずに家にいます。
家にあるマスクが、大人用も、子供用も、残り一箱半くらいになりました。お店に行っても手に入りません。
子どもたちの学校が始まったら、すぐに足りなくなるでしょう。
☆☆☆
☆手作りマスクを作ろう☆
私は「今出来ること」を。考えて行動してみました
最近、スーパーやダイソーの手芸用品売り場を、見るようにしていたのですが‥
ガーゼハンカチ・マスク用のゴム
どこも品切れなんですよ(^^;;
手芸得意な人は、もうとっくに行動していたのですね〜 ちょっと出遅れました!
こんな時は、代用品でも十分です。
↓
①白の木綿生地
出来上がり↓(形悪いけど‥笑)
②不織布ふきん(1ロール200円・お安いです)
出来上がり↓
*ポケット状に作り、中にキッチンペーパー入れると良さそうです。
③マスク用ゴムの代用品
*マスク用のゴムが売り切れでした。
そんな時は、ストッキングを3センチ位ずつ輪切りにして、クルクルッと丸めて伸ばすと代用出来ます。
耳が痛くないので、オススメです!
☆☆☆
家にいてたまには、手芸も楽しいですよ(^^)
マスクゴムの代用品‥帽子用ゴムもアリですね!
さて、これから‥ミシンやります!
☆☆☆
ミシンがないとか、手芸苦手な方へ‥
こんな、ハンカチマスクのアイディアもあります。
↓
https://www.instagram.com/p/B83OjCnB6UV/?igshid=wl1gbvydb6xh
また、何かあれば‥発信します。
みんな、会えなくても「心」は、繋がっています!
みんなで、今を乗り越えていきましょう!
☆田中里美☆