こんにちは!
カウンセラーの 田中里美 です。
( 前回の続編です )
8年間頑張った ハウスクリーニングの仕事を、今月いっぱいで辞める決心をした私は、
自分の心と向き合って、納得した結論を出したので、迷いなく‥前を向いて歩き出しました!
立つ鳥跡を濁さず!
清々しく‥卒業を迎えるために、私の掃除作業には、いつも以上に心がこもります。
最後までしっかり勤めようと思っています。
社長が、私の退職を惜しんでくれて‥新しい現場が入って来るようになったら、また声かけるよ。受けるのが無理なら断っていいから‥と、言ってくれました。
これまで構築してきた「信頼関係」という、人と人との繋がりは、無くなるわけではないのだな‥と思えて、とても嬉しかったです。
☆☆☆
ハウスクリーニングの卒業を、目前に控えつつ‥
私は、次の道を探し、行動することも始めました。
今の時代は、求人探しにも、スマホ大活躍です。
とある求人サイトに登録をする際、質問事項に答える形式のものがありました。
いわゆる履歴書に書く内容だけでなく、こんな質問がありました。
自己分析・自己洞察‥に繋がったので、ここに紹介します。
①あなたは自分が好きですか?
*YES ・ NO の二択でした。私は、迷わず「YES 」です!
② ①の答えの理由を教えて下さい。
*迷わず「YES 」と答えたのに、理由を聞かれると‥スラスラ言えない自分がいました。
「不器用だけど、何事にも一生懸命に取り組み、諦めず努力する自分が好きである。」と、本当に自分で自分の良いところだと思っていることを書きました。
③仕事をする上で大切だと思うことを、以下の中から、優先順に答えてください。
勤勉さ・誠実さ・責任感・丁寧さ・素直さ・行動力
*この6つを、仕事の上で大切だと思う順に並べ直すのです。
皆さんなら、どう答えますか?
ちょっと考えてみてください‥
私は‥このように順位付けしました。
↓↓
責任感・誠実さ・素直さ・勤勉さ・行動力・丁寧さ
*理由*
どれも、大切だと思いますが‥ やはり、報酬を頂くわけですから、最後までやり遂げる‥「責任感」無くては!‥と思います。
一生懸命に取り組むことで、信頼関係構築がされますから「誠実さ」も大切です。
「丁寧さ」は「誠実さ」にて補えそうに思い最下位にしました。
まず「行動」することは大切だけど「勤勉さ」により‥「より良い行動」に繋がるかな‥と思い、勤勉の方を優先に!
迷ったのは「素直さ」です。
もしかして‥これがダントツ1位な気もしたのです。
☆☆☆
当然、年齢を重ねれば‥人生経験が増えていきます。
「何事も経験は宝」というのが、私の信条ですが‥ 本当に経験を「宝」にするには「素直な心」が必要です。
経験‥には、経験値・経験則 があります。
*経験値‥経験の総量
*経験則‥過去の経験から導き出された法則
当然ですが‥ 同じ職種の経験があったとしても、場所が変われば、仕事方針や手順が違ったり、人間関係も違うのです。
初めての職場は、覚えることがいっぱいです。
自分の経験からのプライドを前面にだしてしまうと、新しいことを吸収することが出来ません。
経験値が多いから、有能とは限りません。
経験則は、必要な時に‥頭の引き出しから取り出し、上手に役立てる‥自分のスキルやツールであり、持っていることで、自信に繋がります。
でも、更に新しい景色を見たければ‥ そこにとどまらずに、柔軟に、視野を広く持ちたいものです。
子どもの頃は、素直で純粋だったから‥ 自然と新しい景色を見ることが出来ました。それは、まだ価値観が備わっていないから‥ 子どもにしか持てない‥特別なものです。
誰しも年齢と共に、頭が硬くなって‥素直さは失われていくのは当然のことです。
でも、もっと向上したいし、もっと新しい経験をしたい、新しい景色を見たい‥ 意欲があるのなら‥
「経験則がある」というプライドは捨てて‥ 素直に教わる心、受け取る心、自分と違う価値観も受け入れる心、何歳になっても‥忘れずにいたいものです。
☆☆☆
カウンセラーとしてもそうです!
*似た内容のご相談
*お悩みの背景にあるものの類似
もし似てると感じても‥絶対に同じではありません!
経験則から、決めつけたり、当てはめてしまうのは、大変怖いことです。
どんなことで、お困りですか?
どんなふうに、感じていますか?
真っ白な心でお聴きし、素直な心で受け取りたいと、いつも思っています。
経験則から、解るような気がしたり、解るように努力はしても‥
10人いたら10通りの‥感じ方がある人の心、全てを解るはずはないのですから‥
☆☆☆
さて、上記の‥求人サイトの答えは、
素直さ・責任感・誠実さ・勤勉さ・行動力・丁寧さ
自分の年齢を考え「素直さ」を、優先順位の1位に書き直しました。
新しい仕事は、私が好きな「身体を動かすこと・人と関わること」が出来るものを選択する予定です。
良い求人に出会えますように!
新しい仕事のことを考え‥今からわくわくしています。
☆田中里美☆
《 今日の空色 》梅雨の晴れ間に幸せを感じたり‥ 被害が出ている地域に胸を痛めたり‥ 様々な心が、空に映し出されます。私は‥経験則は大切に引き出しにしまい、必要な時に取り出そう。そして、素直な心で、目の前の世界を見つめていきたいです。梅雨空も毎日違う表情をしていることに気付けるように!