こんにちは!
カウンセラーの 田中里美 です。
皆さん、このロゴ‥見覚えありませんか?
「いのちを守る STAY HOME 週間」
今年の4月〜5月頃‥よく見かけたかな‥と、思います。
3月に、緊急事態宣言が出て、世の中が大きく変わっていた真っ只中でした。
皆さんは今、これを見て、どんなことを感じますか?
私にとっては、まだ昨日のことのように鮮明な出来事です。
でも、今見てみると、少し懐かしくも感じる気持ちもあることに気づきました。
大変だったし、まだ終わっていないけど、ちゃんと時間は動いているんだな‥ と、思いました。
☆☆☆
こんな話題を突然出したのには、理由があります。
今日は、7月25日です。
今から100日前の4/15!
私は「100日後の未来へ向けて‥」という、記事をブログに載せました。
年明けくらいからSNSで、話題になっていた「100日後に死ぬワニ」という、マンガの感想と、私の考察を載せたのです。
ご興味あれば、覗いてください。
↓↓
https://satomi-tanaka.hatenadiary.jp/entry/2020/04/15/091904
4/15・田中里美ブログより‥
誰だって明日のことは、わからないんだよね‥
でも「今この瞬間」は、自分は確かに生きている。
未来への不安より‥「今」を大切に生きよう!
あたりまえの日常の中の「幸せ」を大切にして、
自分の生命を愛しもう!
コロナによる‥不安を持ちながら、この物語を読んだから‥結び付けて考えずには、いられませんでした。
「ノストラダムスの大予言」では、1999年に「恐怖の大王により世界が終わる」と言われ‥ 恐怖に震えた人々がいたけれど‥世界は終わりませんでした。
コロナにより‥世界は「変わる」だろうと予想します。でも、世界が「終わる」とは、思わないです。
100日後の未来は、誰にも解りません!
大切なのは‥「どんな心で過ごすか」です。
今日は‥4/15 です。
私は 100日後の‥7/25 に、このブログを読みに来ようと思います。
↑ 上記は‥ 4/15の、私のブログの一部です。
さて‥この後の100日間
私は‥どんな心で過ごしてきたか‥
今、どんな気持ちでいるか‥
どんなことが変わったか‥
記録として、書いておこうかな‥と、思います。
☆☆☆
2020・7/25
今、私が思うこと‥
何をするにも「コロナ禍」ありき‥なのは、100日前と同じだし、「100日後に死ぬワニ」を、もう一度読んでも、感想・考察は、変わりません。
ただ‥ とても不自由に感じていた「コロナ禍」と、少しずつ‥ 付き合い方が、わかってきたような気がしています。
今まさに‥第二波が来ているのに、緊急事態宣言もなし、外出自粛宣言・STAY HOME も、第一派の時のようには叫ばれていません。
これで大丈夫なのかな?‥と、不安に思います。
だからといって‥いざ外出自粛になれば、苦しいし、
だからといって‥遊園地開園などのニュースには心乱れます。
経済活動優先‥ それもわかるし、でも〜・・とも思うし‥
相反する心情が二つ‥「アンビバレンス!」という
矛盾していて、苦しい状態です。
でもこれが、どちらも‥ 苦しくない人もいる。
心が乱れない人もいる。
私たちは‥みんな、コロナ禍で、たくさんのざわつきや、苦しさや、不満があると思いますが‥
その種類は、人それぞれ‥持っている事情・背景により、違うから、わかり合うのが難しいこともあります。
「三密を避けて」と、一言で言っても、気をつけ方は、みんな違う。
人は、それぞれが違う。
似ている価値観の人はいても、絶対に「同じ」ではないから‥
自分の価値観と違う周りに対し「どうして?」と、不満に思っても、仕方ないこと。
人は変えられない。
環境は変えられない。
それなら‥「この状況下の中、自分はどうしようかな?」と、考えてみることが大切です。
「with コロナ」なんて、上手い言葉も出来ましたね。
今年は、流行語大賞の選定が難しいだろうな‥
☆☆☆
思いつくままに書いてしまい、まとまりませんが‥
私は、こんなふうに、100日前の自分と対話して、タイムカプセルを開けたような‥不思議な気持ちになりました。
100日前の自分と比べて、心が成長をしたのかは、自分ではわかりませんが‥
二つの大きな葛藤から、行動は変わりました。
①所属していたカウンセリングルームを退職。
カウンセラーとして、新しい道へと進んでいます。
②8年間続けた‥ ハウスクリーニングも今月いっぱいで退職です。
良い求人に出会い、新しい仕事も始まりました!
①② どちらも、100日前の私には、予想もしなかったことですよ。笑
予想外のことが起こるから、だから‥人生は無限です! 私にも無限の可能性があります☆
「私らしい選択」だと、胸を張って言えるから‥後悔はないです。
新しい仕事は、接客業です。
マスク・消毒必須で‥とても気をつけています。
ハウスクリーニングのスキルを生かし、開店準備の掃除もしています。
「with コロナ」は、簡単ではありません。
未来への不安は、どうしたって消えません。
だからこそ‥毎日を大切に過ごしていこう!
出来ることをする。出来ないことはしなくていい。
私はわたし!
シンプルでいい‥と思っています。
目標は、私らしくいること。
更に‥100日後の未来にも、後悔の無いように!
☆田中里美☆
《 今日の空色 》長くて暗いトンネルに、だんだん明かりが差し込み、周りの景色が、見えるようになってくる。明るい所でよく見たら‥結構ぬかるんだ凸凹道だったんだなぁ‥よく頑張ってここまで来たな〜
でも、もう大丈夫!向こうのトンネルに入っても、しばらく行けば‥必ず出口があるし‥ トンネルを抜けたら、空も見ることが出来るから!